こんにちは!
三重県は本日(6月9日)に梅雨入りしました。
色とりどりのあじさいの開花が楽しみです!
みなさまはどのような色や形のあじさいがお好きですか?
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
今回は松阪市で7月19・20日(土・日)で行われる「松阪祇園まつり」についてご紹介いたします!
祇園まつりは松阪三大まつりの1つで、夏のメインイベントとして行われます。
こちらの見どころは「三社みこし」です!
大通りから間近で見ることができますのでとても迫力があります!
他にも交差点中央ステージでは、松阪しょんがい音頭やソーランなどが行われますので要チェックです!
また町では町内会の子供みこしが行われており、太鼓や掛け声が聞こえてきますので
町がとてもにぎやかになります。
今回も屋台の出店につきましては、下記の通り予定されております!
・7月19日(土) 13:00~21:00
・7月20日(日) 10:00~20:30

画像提供:松阪市観光協会
※周辺では交通規制を実施している場合がございますので、あらかじめご確認くださいませ。
ご案内につきましては変更される場合がございます。ご了承ください。
開催場所:松阪駅付近
ホテルエコノ多気から
・車で約30分(県道160号、42号を使用。約13km)
・バスで約40分(三交バスを使用)