フロント イメージ

2025.04.08

こんにちは、伊勢シティホテルです。

前年に比べ短く寒かった冬も終わり、すっかりと暖かくなって来ましたね。
そして、おでかけにはうってつけの季節がやってまいりました!

と言うわけで、今回はゴールデンウィークに三重にお越し頂いたら是非とも足を運んで頂きたい観光名所、
鳥羽水族館の紹介をさせて頂きます。

三重県鳥羽市にございます鳥羽水族館は1955年の開館から70年間、三重県を代表する観光名所として
多くの人に愛されてきました。
国内おいてはジュゴンやアフリカマナティーを現在飼育している唯一の施設となり、
他の水族館では見られない珍しい生き物を見ることが出来ます。
また、かつては日本各地の水族館で飼育されていたラッコも、年々その飼育は減少しており、
今現在では鳥羽水族館で飼育されている2頭のみとなっています。

そして、珍しい海獣以外にも多くの魚類や爬虫類、動物等を飼育しています。
その独特かつ愛嬌のあるフォルム(と驚異の絶食)から一躍有名になった奇妙な深海生物・
ダイオウグソクムシの展示や、日本の川・古代の海・奇跡の森など、
テーマごとに区切られた展示ゾーンがあります。

じっくり見ようとすると一日では回り切れないほど豊富な展示(飼育種類数日本一・約1200種です!)が
ございますし、一日数回開催されるアシカショーやお食事・ふれあいタイムもございますので、
鳥羽水族館にお越しの際はあらかじめ時間を調べて頂き、余裕のあるプランを立てて
楽しんで頂く事をおすすめいたします!
 

鳥羽水族館へはJR・近鉄 鳥羽駅から徒歩10分。
JR・近鉄 伊勢市駅から車で約30分です。

館内のより詳しい内容や、ショー等の時間の案内は
下記のリンクからご覧くださいませ。

記事一覧へ戻る